忍者ブログ

競馬物語

週末の競馬予想を中心に、レースのデータ傾向を調べ100万馬券を目指します!その他にも競馬を楽しめるコンテンツ紹介や、競馬豆知識など競馬情報を満載ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前年度安田記念覇者ショウワモダン引退|安田記念傾向

ショウワモダン引退

前年度の安田記念の覇者ショウワモダンですが、鼻出血を発症し、そのまま引退することがきまりました。
本当に残念です。
ショウワモダンは私も大好きなお馬さんでした。
あれだけ、耐久力がある馬も本当に珍しいと思います。
斤量確か最大60kg背負ってましたよw
さらには、斤量59kg背負ってあがりタイム33.6って脅威ですw
なかなかいません。
今後は、繁殖生活に入るのかどうかは、なぞですがぜひこの血統を受け継がせてほしいです!!
ショウワモダン、今までお疲れ様でした。
最後に勇姿が見れなかったのは残念ですが、無事に引退できただけで、私たちは満足です。
本当に、ありがとう。

安田記念の傾向

ショウワモダンの分もほかの馬には頑張ってもらいましょう!!
それでは、安田記念の情報が少々入ってきましたので、見ていきましょう。
波乱傾向にはるこのレースは、1番人気はまったく信用できません。

んがぁ。

ウォッカのように圧倒的に強い馬がいれば別のようで。
ウォッカは連覇を果たしています。
さぁ、果たしてアパパネはウォッカを超える存在で慣れるでしょうか…
マイルでは、ブエナビスタを実力で破り完全にマイル女王の座を手にしました。
かといって、穴馬から選ぶのは私は間違っていると思います。
たとえ、穴馬の勝率が高いからといって、なんだかんだいって、勝利しているのは重賞を勝っている実力馬です。
オッズに左右されるのは危険だと思います。

重賞勝利は絶対条件

この中で、絶対に必要なのは、重賞を勝利していること。
G1でもG2でもG3でも重賞を勝っている馬は絶対の勝利条件です。

クレバートウショウ
シルクアーネスト
ドリームゼニス
リアルインパクト

登録馬のうち、この4頭は重賞を勝利していません。

シルクアーネスト、クレバートウショウは確かに実力をあげてきてはいますが、枠順によってははずさざるを得ないでしょう。

そして海外勢に注目

海外勢の情報はいつも分かりにくいのですが、3着内率は結構いいです。
すべて香港馬ということで、香港馬が出走してきた場合には注目したいですが、今のところ出走有力候補は、サムザップ、ビューティーフラッシュ。両頭ともですww
重賞を勝利してはいますが、正直この面子だと、敵うのでしょうか。
最近の勝利で2010年の香港G3です。
それで、日本まで来て勝つ・・・
相当強くないと無理でしょうね。なにごとにも絶対はありませんが。

ちなみに両頭とも重馬場には強いと思います。

ビューティーフラッシュ

ビューティーフラッシュ

サムザップ

サムザップ

拍手[0回]

PR

2011年安田記念はこの馬でしょ!

はぁ~サムいです。

もう6月というのに、この寒さはちょっと聞きますねぇ~ 日本列島どこも寒くなってるのでしょうか?

この寒さ・・・なんだか影響がありそうな感じがしますね。 今日は、週末に行われるG1 安田記念について書いていこうと思います。

安田記念の傾向

まずは人気から。

前走人気が1番人気だった馬の好走率はとても低いです。
3着内率で、25.7%です。
それを考えると、前走で一番人気だった馬でももちろん負ける可能性が高いといえるでしょう。
しかし、近3走でG1で好走している馬は好走する可能性が高いので人気がなくても注意が必要です。

海外馬の傾向

今回登録の中には、海外馬の姿もある。
海外馬は今までに24頭が出走していて、入賞したのは4頭。
さらには、いずれもチャンピオンシップに出馬していて香港馬だった。
相当の実力がない限りは勝利は難しいでしょうね。

安田記念登録出走馬

それでは、登録馬についてもっと見ていきましょう。
アパパネ
エーシンフォワード
クレバートウショウ
コスモセンサー
サンカルロ
ショウワモダン
ジョーカプチーノ
シルクアーネスト
シルポート
ストロングリターン
スマイルジャック
ダノンヨーヨー
ドリームゼニス
ビービーガルダン
ライブコンサート
リアルインパクト
リディル
リーチザクラウン
海外 サムザップ
海外 ビューティーフラッシュ
海外 プレスヴィス

以上が登録馬です。

注目したいのは、やはりアパパネでしょうね。 前走でついにブエナビスタを倒し、ついにマイルの頂点に立ちました。
今度は、牡馬をも倒し、完全唯一のマイル女王になろうとしています。

私が予想するアパパネに対抗できる馬は、

ストロングリターン
スマイルジャック
ダノンヨーヨー
シルポート
サンカルロ
ショウワモダン

ここあたりではないでしょうか。

シルポートの逃げは、前走を見る限り東京でも通用していました。

そして、ダノンヨーヨーストロングリターンがの末脚がどこまで通用するのか… 耐久力でいうとサンカルロショウワモダンです。

G1馬のエーシンフォワードですが、やはり東京ではあの直線が難関となるでしょうね。 マイルチャンピオンシップでは、競馬の上手さが光った感じがしました。

今週の注目馬

注目したいのは、シルクアーネストでしょうか。
昨年の覇者、ショウワモダンと同じようにこの時期に調子を上げています。
前走では、上手く内側をつき最後ためた脚を一気に爆発させました。
今回は東京も馬場が荒れてるだろうし、みんな馬場の荒れてない外側を使ってくるのではないでしょか?
そうなると、内側がぽっかり開いてしまうような…展開に期待したいですね。
もしかすると昨年と同じようなことが起きる可能性があるかも知れません。
出走できるかわからないですけどね。

いずれも強豪!! マイルにふさわしい面子がそろいました。

海外馬に関しては、まったく情報が・・・ 競馬サイトの情報などをもらってみますね!

シルクアーネスト

拍手[0回]


明日は、目黒記念が狙いやすい!

明日は、目黒記念金鯱賞がありますね!どうします?

私は、目黒記念が狙いやすいかなと思います。
圧倒的に強い馬的なものは少ないですが、メンツ的にすごい展開が読みやすいかなと。
でも、明日はとのこと。 この展開もしっかりと読めなければなりません。

人気は関係ない

人気は今までのレースの傾向で全く関係有りません。

どの人気の馬でも、それなりの成果を残しています。
つまり1番人気に固執すると痛い目をみるかもしれませんね。

差し馬が断然有利!!

雨ということで、先行が有利になる可能性も有りますが、今までの傾向を見ると、有利なのは、差し馬です。
このデータは圧倒的です。 先行馬は頑張っても3着が限界…しかし、雨…

ハンデのの影響大

ハンデは正直かなり影響があるみたいですね。連対だけを見れば、51kg以下の連対馬がわずか一頭。

信頼度はハンデが上がるだけ上がっていきます。
56.5kg以上で3番人気になると連対率がぐーーーーん跳ね上がり57%に!! これは注目です。

目黒記念おすすめ騎手

目黒記念おすすめ騎手は、安藤ジョッキーです。

しかし、出走回数が少ないため、信頼度は中の下。
1番データで良いのは横山典ジョッキーなのですが、復帰してからは結果が付いてきていません。
ちょっと心配です。
狙うならやはり今ノリにのっている後藤ジョッキーでしょうか。

目黒記念予想

以上を踏まえまして、予想します!!

買い目は、

ハートビートソング
モンテクリスエス
ケイアイドウソジン
マイネルキッツ
トレイルブレイザー
ヤングアットハート
この6頭。

軸は、トレイルブレイザー

アンカツさんの勝率に期待します!
1頭軸の3連複でお願いします!!

拍手[1回]


参考サイト
JRA
JRA

JRA日本中央競馬界の公式サイトです。

みんなの予想的中.com みんなの予想的中.com
多くの競馬ファンから選ばれている大人気サイト。競馬初心者から予想熟練者まで幅広いユーザーが安心して利用しているみんなの予想で万馬券ゲット!!!

競馬予想会社ランキング-お知らせ 競馬予想会社ランキング-お知らせ
このサイトは会員登録なしで競馬に関する気になる疑問を管理人さんが解決してくれちゃいます!!競馬でどうやって儲けるか等予想に役立つ情報満載!!

モバイルサイトへ
競馬物語ブログ内検索
Copyright ©  -- 競馬物語 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ