~記事の内容~
- 上がり3ハロンとは?
- 上がり3ハロンが速い馬は狙うべき?
- 上がり3ハロンが速い馬の結論
上がり3ハロンとは?
馬にとっての正念場「上がり3ハロン」
競馬にあまり馴染みが無い方は専門用語が出てきたっ!と思ったことでしょう。
今日は「上がり3ハロン」について勉強していきましょう。
まず「上がり」ですが、レース調教で最初を「テン」というのに対し、終盤を「上がり」と言います。
続いて「3ハロン」とは、
距離(1ハロン=約200m)×3=600mということになります。
つまり「上がり3ハロン」とは、ゴール前600mのことを指します。
この「上がり3ハロン」のタイムは、中長距離のレースにおける差し馬・追い込み馬の走りの特徴を測るのに重要な要素だと言われています。
馬にとって「上がり3ハロン」はレースの中で、一番苦しい正念場と言えますね!
上がり3ハロンが速い馬は狙うべき?
実際のところどうなのでしょうか?
上がり3ハロンのタイムは、その馬のレースを見ても同じ距離で測定されるので、比較が簡単にできます。
なので、上がり3ハロンのタイムが速い馬は人気が上位になりやすいのです。
しかし、上がり3ハロンのタイムだけで勝てるとは限りません。
レース前半に脚を使えば上がり3ハロンは遅くなりますし、反対にレースの序盤で脚を使わなければ上がり3ハロンは早くなります。
いくら上がり3ハロンが速い馬だと言っても、馬群に囲まれて抜け出せなくなれば、力を発揮できません。
上がり3ハロンが速い馬の結論
レース展開によって変わるので一概には言えない!
データ的に見ても、上がり3ハロンのタイムが遅い馬よりも速い馬の方が良いのは確かです。
ですが、上がり3ハロンが速いからと言って、レース展開によっては力が発揮できないことも多々あります。
また、脚質によっても、追い込み馬であれば、後半に余力があって上がり3ハロンのタイムが早くなると思いますし、逃げ馬であればその逆です。
つまり、前半のポジションをとれるにも関わらず、上がり3ハロンのタイムが速い馬が信頼できるということになります。
上がり3ハロンのタイムが重要だという事は分かりますが、ただ速いだけでは良い馬とは言えません。
後半に力が発揮できるかは、馬の性格も関係してくることなので難しいですが、データを分析することは大切なことです。
いろいろなデータをとって馬券的中に近づきましょう!
[1回]
PR
COMMENT