忍者ブログ

競馬物語

週末の競馬予想を中心に、レースのデータ傾向を調べ100万馬券を目指します!その他にも競馬を楽しめるコンテンツ紹介や、競馬豆知識など競馬情報を満載ブログです。

カテゴリー「競馬基礎」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


競馬場を知れば馬券的中率も上がる!?

競馬場を知れば馬券的中率も上がる!?

コースの特徴から発見が生まれる!

突然ですが、みなさんは各競馬場の特徴を理解していますか?
「この馬は、この競馬場が得意」「この競馬場になると力が発揮できない」など
前回の記事で特集した『脚質』だけではなく、『競馬場の特徴』もレース展開に大きく影響する要因になります。
それでは、今回は全国に10ヶ所ある競馬場の中から、3ヶ所の競馬場について特徴をまとめていきましょう!

ナンバーワンの高低差を誇る上り坂!!

《中山競馬場》


中山競馬場

全体的に高低差が激しい小回りコースです。
この競馬場の最大の特徴は、ゴール手前250m付近から1コーナー付近でピークに達する、高低差5.3mの上り坂の芝コース。
この坂は全国10ヶ所の競馬場の中でナンバーワンの高さを誇り、
ゴール前には高低差約2.7mの急な坂がが立ちはだかります。
この競馬場では馬のキレとパワーの差が顕著に現れると思います。

直線距離が最大の魅力!!

《新潟競馬場》


新潟競馬場

全国10ヶ所の競馬場の中でも直線距離がナンバーワン!
このコースの特徴を生かして1000mの直線レースが開催されるほどで
レースもハイペースになりやすいので、差し・追い込み馬が有利な競馬場だと思います。

勝敗は馬の調子次第!?

《小倉競馬場》


小倉競馬場

小回りで比較的フラットなコース、特徴が少ない競馬場です。
強いて言うのであれば、スタート地点からの上り坂を過ぎれば後は下りで、
最後の直線は平坦になるので、スタートからスピード勝負になりやすいのがこの競馬場の特徴です。
シンプルな競馬場なので、当日の馬の調子次第という情報も多いため、逆に予想が難しい競馬場だと思います。


今回は3ヶ所の競馬場の特徴について紹介していきましたが、
紹介した特徴は、ほんの一部です。
それぞれの競馬場の特徴がレース展開に影響していることは間違いありません。
他にも様々な特徴を理解して競馬をもっと楽しいものにしましょう!

拍手[1回]

PR

脚質から予想するレース展開

脚質から予想するレース展開

馬も人間と同じでそれぞれ生まれ持った特徴が違う

馬は一頭一頭の体の大きさ、スピードはもちろん
性格などによって得意な『脚質』も違います。
一般的な馬の『脚質』には
●逃げ馬
●先行馬
●差し馬
●追い込み馬
の4種類がありますが、

今回は、レース展開などに大きく影響する『脚質』の
メリット・デメリットについて説明していきましょう!

競馬

逃げ馬のメリット・デメリット

レースのペースを握る逃げ馬は、いいことばかりではない!

逃げ馬の一番のメリットといえば、自分のペースでレースができる所です。
他の馬に絡まれなければ、得意の独走の形に持ち込むことができます。
先頭でレースを進め、ゴールに一番近い位置でレースを進めることができる点は
最大のメリットでしょう。
そんな逃げ馬は、マークされやすいというデメリットがあります。
後ろからマークされ、プレッシャーをかけられることが多く
競り込まれる場面も多くみられます。
また、他に早い逃げ馬がいると競って共倒れになるケースもよく見られます。

先行馬のメリット・デメリット

タイミングが勝負!

先行馬は、逃げ馬を追う形で自分の好きな時に仕掛ける事ができます。
不利を受ける確立も低く、メリットも多いように感じますが
前方を走る逃げ馬と、後ろから迫る差し馬・追い込み馬を警戒しながらの
レースを運びになり、仕掛けのタイミングが非常に難しいというデメリットもあります。

差し馬・追い込み馬のメリット・デメリット

大逆転こそが競馬の醍醐味?

「これぞ競馬の醍醐味」と言う方も多いのではないでしょうか?
最後に起こる大逆転劇は誰もが一度は目にした事がある光景だと思います。 差し馬・追い込み馬は、後ろの馬をあまり気にせずに
自分よりも前の馬を目標に仕掛ける事ができるメリットがあります。
しかし、自分のペースが作れないので、展開に左右されやすい点や、レースの後半に
バテて下がってきた馬に不利を受けやすい点がデメリットになります。

競馬

脚質には馬場状態によっても有利不利があり、
一概には、どの脚質が強いとは断言できませんが
これらの事を頭に入れておけば
レース展開のイメージが膨らむと思います。

拍手[2回]


パドックで何を見る?

パドックとは?

馬の体調を知る唯一の場所です。

みなさんはパドックで、どのような情報を得ていますか?
どんなに強い馬でも、その日の体調によっては凡走してしまうものです。
馬を見て、調子の良し悪しが分かれば的中率もグン!と上がるでしょう!

パドック

パドックから分かること

パドックから分かることは、主に《体調》《集中力》《馬体重》の3つ

《体調》


まだ競争が始まっていないのに、既に大量の汗をかいている。
夏場は仕方ないにしても、異常と思えるほどの汗をかいている馬は
代謝が良いという事ではなく、精神的な影響が考えられます。
特にゼッケンや股が擦れて石鹸の泡状になっている部分が目立つ馬は要注意!
馬の汗には油分と水分をなじみやすくし、表面張力を抑えるラセリンという物質が含まれている為、汗が被毛を伝わって全身に広がり
体表から放熱効果があります。
つまり、石鹸のような汗が目立つということは、その馬が大量の汗をかいたということを意味します。

《集中力》


馬が落ち着きを失い、完全に興奮している状態をイレ込みと言います。
レース中に馬がイレ込んでしまうと、騎手の支持を全く聞かず暴走してしまいます。
このイレ込んでいる状態はパドック中にも見られる事が多々あります。 例えば、首を上下に大きく振る・落ち着きがない・尻っぱね(後ろ足で大きく蹴る)など 入れ込んでいなくても、癖でやってしまう馬もいるので一概には言えませんが・・・。

《馬体重》


馬体重は、馬の状態が顕著に数字化されている注目すべき点です。
前回、さらに前々回と過去のレース時の馬体重と比較して増減はどうか?
過去の好走時の馬体重と比較してどうか?
などの馬の体重と調子の因果関係を見る事も1つ重要なポイントとなります。


一般的な着眼点を紹介しましたが、 その馬の過去のパドックの状態を把握して、比較することは難しいことです。
少なくとも、一緒に周回する馬の状態・違い・特徴は比較することができるので
他の馬の特徴から、体調の良し悪し、集中力、条件特性に合っているか。
直接見る事で情報を得ることができれば、勝ち馬の的中に一歩近づくのではないでしょうか?
パドック

拍手[1回]


参考サイト
JRA
JRA

JRA日本中央競馬界の公式サイトです。

みんなの予想的中.com みんなの予想的中.com
多くの競馬ファンから選ばれている大人気サイト。競馬初心者から予想熟練者まで幅広いユーザーが安心して利用しているみんなの予想で万馬券ゲット!!!

競馬予想会社ランキング-お知らせ 競馬予想会社ランキング-お知らせ
このサイトは会員登録なしで競馬に関する気になる疑問を管理人さんが解決してくれちゃいます!!競馬でどうやって儲けるか等予想に役立つ情報満載!!

モバイルサイトへ
競馬物語ブログ内検索
Copyright ©  -- 競馬物語 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ